さて、ブログを開設してからと時間が経ってしまいましたが今日から復帰したいと思います。
今回は入国審査の様子から⭐️
7月3日に日本の家族、友人に見送られながらいよいよ渡米!!!(年甲斐もなく号泣😭)
私の永住権取得が少し遅れていた為、旦那さんは私より1ヶ月前に帰国しておりました。
1ヶ月の遠距離なんて余裕😜と調子に乗ってたけど初めての遠距離、やっぱり寂しくなるものですね😭
そんな中、13時間のフライトを経てメキシコを経由し(初めての第三国経由、しかもスペイン語とかもはや宇宙語、Graciasメキシコ)いよいよアメリカ、アトランタへ✨✨
大使館から送られて開けられないようにのしてある分厚いビザの書類を持っていざ、入国審査!!
まずは普段通りの入国審査で何の目的でアメリカへ来たのか、これからどこへ行くのか誰がスポンサーなのか詳しく聞かれて指紋認証を取られます。
ただ!!!並んでいる列はビザの申請をした人の列。
家族で仕事目的で移住してきた人や、学生としてきた人、私のように配偶者としてきた人がごっちゃになっていてしかもたまに英語がまだあまり話せない人もいてとにかく待ち時間がESTAの列に比べて長い。。。
そりゃ、滞在期間も長いし、移民として来る人たちもいるんで審査官も慎重なんですね。
遂に私の番!!!審査官はちょびヒゲの白髪のおじさん✨優しそう✨😭
私「Hello!」
ちょびヒゲ「。。。」
あれ、なんか違う。
無言の威圧感に押されながらパスポートを見せる。
ちょびヒゲ「書類も出して。」
おぉーーー、、、、。威圧感すごい。
しかも私一人ですごく心細い。
書類を見せる。
ちょびヒゲ「なんでアメリカ来たの?」
私「旦那さんがアメリカ人で移住目的です。」
ちょびヒゲ「旦那さん、今日迎えに来てるの?」
私「来るって言ってました。」
ちょびヒゲ「住所、ミズーリ州(旦那さんの両親の住所)になってるけどここアトランンタだよ。どうして?」
そう、この日は7月3日、翌日の独立記念日の為に家族全員親戚の家に集まっていたのです。それがアトランタ。説明しなくては、、、。
私「明日の独立記念日の為に家族で親戚の家に滞在してます。」
ちょびヒゲ「いつまで?」
私「3日滞在するって言ってました。」←ちょびヒゲの威圧感と孤独感で既に泣きそう😭そして不安。
ちょびヒゲ「あっそ。じゃあ右手4本指紋出して。」
普段なら余裕なのに今回は永住権ビザでの入国だから些細な事でビビる私😭
ちょびヒゲ「じゃあ今から大切な事言うからちゃんと聞いて!君の住所はミズーリ、アトランタの住所は次の審査官には言わなくて良い。言うとまためんどくさい事になっちゃうから。」
あれ、なんか物腰が柔らかくなり始めてる😯
ちょびヒゲ「じゃあ一緒に来て!」←このもうサンタクロース並みに優しい😭
ありがとうちょびヒゲのおじさん❤️
こうして次の審査官の場所へ。
ここでは大使館からの書類をもう少し丁寧に審査されます。
ここでの審査官はマッチョ。
マッチョ「パスポートと書類出して」
私「はい。」
マッチョ「じゃあちょっとそこのベンチで待っててね。」
横の席にはターバンの巻いたお兄さん。そして私。
待つ事15分、、、。
マッチョ「はい!書類の審査したんだけど住所もう一回教えて!」
私「ミズーリの◯◯です。」
マッチョ「はーい。審査大丈夫だから、この書類とこの書類旦那さんに渡して!後、グリーンカードとソーシャルセキュリティナンバーはミズーリに届くからね!」
こうして無事に入国、大好きな旦那さんと1カ月ぶりの再会でした❤️
0コメント