Barry's Bootcamp!! Workout!

LAといえば人が多い犬が多いそしてジムが多い✨

 ジムも日本に比べパーソナルトレーニング、サイクリングトレーニング、ヨガ、ボクササイズ、バーレッスンスタイルなど数多くあります👀

 初回はディスカウントやFreeでworkout出来る場所も多いので色々なジムを体験して自分に合ったジムを探してみるのも楽しいかもしれません🎵 

今回は私が実際に行って楽しかったジムを紹介していきたいと思います✨ 


 "Barry's Bootcamp"✨ 

こちらのジムは現在世界3カ国で展開しており、ここカルフォルニアでは7カ所で展開しています🇺🇸



 ジムの特徴は1日1箇所を集中してのトレーニング💪


 例えばWest Hollywoodでは

 月曜 腕、お腹

 火曜 足、お尻

 水曜 胸、背中、お腹 

 木曜 お腹 

 金、土、日曜 全身 

 と、いうように1週間で全身隈無くworkoutできます。 

また、気になる部分だけ集中してトレーニングしたい方にもオススメです。

 朝、早くから夜も平日なら8時台のクラスがあるので仕事前や仕事後にもトレーニングに参加しやすいです✨ 

 今回は木曜日のクラスを予約したのでお腹周りのworkoutの日でした💪 

予約はHPでトレッドミルの場所とフロアの場所も決めて予約します。

ここでworkout後にプロテインシェイクが飲みたい方は一緒に予約もできます。(もちろん当日、頼むこともできます。)

 初回のクラスは$20でした🎵 

当日はクラスの前に特に書類に記入する事もなくworkoutスタート✨✨

 平日のAM9時台のクラスにも関わらず沢山の人でした! 


 フロアはとても清潔です✨

 隣同士が近いのですが、部屋が暗いのでそんなに気になりません。

 トレッドミル⇄フロアを10分、3セットずつ💪

インストラクターによっては15分、2セットずつ💪

 2グループに分かれているので、トレッドミルとフロアの台は共有で交互に使います。

 最初はトレッドミルから✨

 傾斜やスピードはその都度インストラクターから指示がが出るので自分のできる範囲でコントロールしていきます🏃 

15秒MAXで走って10秒歩く、傾斜をつけて30秒走るなどトレッドミルにも色々な変化をつけてる為、楽しんで走れます🎵

 そしてフロアトレーニング!!

お腹周りのworkout!とにかく追い込まれる😭

 自重トレーニングとウエイトを使ったトレーニングが5:5でした。

クラスによってはチューブやボール型のウェイトなども使い、バリエーション豊富です✨ 

コアトレーニングもあったのでお腹周りを隈無くworkout!! 

そして諦めそうになると、インストラクターからのchee up!!

 両隣のムッキムキのお兄さんたちに感化されながらフロアでの10分を乗り切りました。

 workoutしている方たちは男女5:5くらいです👫

 あっという間の60分間✨ 

 最後の3分間はcool downの時間でゆっくり筋肉を伸ばします。

 workout後はプロテイン✨



 chaiテイストのプロテイン❤️

 とっても飲みやすくて美味しいのにホエイプロテインが20gも入っているなんて✨✨

 HPで頼んでおくとトレーニング後、待たずに飲めるのも嬉しいですね😊


 素敵なお兄さんがプロテインシェイクを作ってくれました✨


 ジムのエントランスとは別にプロテインバー用のエントランスもあるのでジムを利用していなくてもプロテインシェイクだけの利用も可能です✨

 更衣室も清潔で使いやすい🎵 



 ドライヤーなども用意してあります🎵 

トイレのマークまで可愛い❤️ミリタリー❤️


 シャワールームも完備しているので、workout後にお買い物や仕事で誰かに会う時も身支度を整えて行けるのが嬉しい❤️🚿


 可愛いウエア類も沢山あって楽しめます🎽❤️

ウエアは2、3週間に1回のペースでデザインが入れ替わるので今日は可愛いの入って来てないかな?とジムに来るのも楽しくなりそうです😊


 レセプションは明るく、丁寧に対応してくれます😊

皆さんも是非体験してみて下さい✨✨ 

⭐️とっておきのAmericaでの過ごし方⭐️

LA⭐️Philadelphia⭐️NY⭐️Orlando⭐️での日々の生活やその中で出会った素敵な事を徒然と書いております😊 Workout💪❤️Cafe☕️❤️Beauty✨ 日本とアメリカを行き来している生活の中で見つけた場所や出来事の備忘録🎵

0コメント

  • 1000 / 1000