Granmaの簡単アメリカの家庭料理

さて、今週はSanta Monicaを離れてSan Diegoの義母の叔母のお家にお邪魔しております😊

私からすると義大叔母なのですが、とにかくアメリカの女性はとってもパワフルで元気✨✨

そして今日は大叔母がもう1人San Diegoまで来ているので、大叔母2人、義母、私の4人でSan Diegoを満喫しております🇺🇸

そして、今日は大叔母に教えて頂いた簡単!アメリカの家庭料理をご紹介致します✨✨

まずは、忙しい日にもってこいです🎵

”トマトスープとチーズトースト”

簡単なのにとってもおいしい❤️

日本だと、受験生のお夜食に良いかもしれません🎵


レシピはこちら👇

①キャンベルのスープとコストコの”オーガニック・クリーミー・トマトバジルスープ”をお鍋に入れて温めます。

②食パンを2枚トーストして両側にバターを塗ります。

③食パンの間にチーズを2枚挟んでバターを溶かしたフライパンでチーズが溶けるまで焼きます。

以上です!!!

簡単!そして、トーストをスープにディップして食べると更に美味しい✨

気をつけることはバターはマーガリンじゃなくて本物のバターを使う事だそうです🐮(そうでないと焦げやすいみたいです。)


そして、朝食にもう一品✨

"TRADER JOE's" のシナモンロール"


TRADER JOE'sはアメリカ、ロサンゼルス発のオーガニックスーパーマーケットで南カルフォルニアを中心に294店舗を展開しています。

こちらで購入したのがシナモンロール✨

焼く前の生地の状態で売られています。

日本だとあまりお目にかかれないこの形のパン🍞

アメリカだと、朝食に焼きたてを食べられるように生地を練って発酵させて後は焼くだけの状態で売られていて本当に合理的だと思いました。

筒から取り出した感じはこんな感じです。

すでに5等分されているので手で簡単にちぎれます。



後は、温めたオーブンに入れて18分から20分待つだけで美味しいシナモンロールが焼きあがります✨


少しクールダウンさせた後にアイシングを乗せたら完成✨✨

簡単!美味しい❤️

日本のスーパーでも売ってくれたら良いのにと思うもののひとつです😊

みなさんも是非、試してみてください❤️




⭐️とっておきのAmericaでの過ごし方⭐️

LA⭐️Philadelphia⭐️NY⭐️Orlando⭐️での日々の生活やその中で出会った素敵な事を徒然と書いております😊 Workout💪❤️Cafe☕️❤️Beauty✨ 日本とアメリカを行き来している生活の中で見つけた場所や出来事の備忘録🎵

0コメント

  • 1000 / 1000